Abnormality - Bass Fishing -

大阪在住の変態バスアングラーによる活動記録

野池ロクマル?!

tactics

≪フィールド≫ 堺市野池

≪スタイル≫  フローター(ZF123C)

≪タックル≫  3本

f:id:abnormality:20160706162920p:plain

早朝フローターで攻めようと思います。連日の猛暑で水温もかなり上昇しているだろうと予想できるため、夏の釣りをしていかないと厳しいと思ってのフィネスタックル中心の構成。しかしながら早朝ということもあって、水面を意識しているバスも中には居てると思うので、ペンシルでショアラインを攻めつつ、フィネスについては、オーバーハングは勿論攻めるとして、反応なければブレイクやインビジブルストラクチャーに狙いをシフトしていく作戦で挑みたいと思います。

≪目標≫ 40UP

 

review

嫁からの指令で朝7時には家に帰ってきてほしい・・・ってことで朝4時に起きて車を駆り目的のホーム野池へ。

【 ホームエムポンド/堺市

f:id:abnormality:20160707112321j:plain

水質:ステイン(濁りきつめ)

水量:ほぼ満水

水温:29.8℃

またまたやってきましたホーム野池です。ここ数日、雨が降っていないということもあり、高水温+水質は非常に悪く苦戦しそうな予感がします。まずはエントリーポイントから水門までの区間をペンシルで攻めていきます。自艇の周りには多くのギルや小バスが近寄ってきたり、ペンシルを小突きにきたり、また浮いているのを目視できるのでチビ共の活性は非常に高いみたいですが、こういった時って経験上、逆にデカバス達の活性は意外と低かったり違うエリアに居てることが多かったので、粘らずに早めのチェックで流していく。水門エリアではネコリグをタイトキャストして探るもののギルチェイスっぽいあたりがあるだけで、一向に乗らないしデカバスは居てないと判断して見切り。そのまま奥のシャローフラットエリアへ。ここはストラクチャーが豊富にあるポイントで春に最高の場所ですが、ここまで高水温になると生命感がない。ここも早々に見切りをつけて、水中島+立木のポイントへ。ここは一級ポイントなだけに極力プレッシャーを与えたくない。立木の傍へスモラバを静かに着水させフリーフォール。じっくり間をもって微シェイクを試みるが反応なし。その後、じっくりとルアーを変えて探るが今は留守の模様。次に奥のワンドへ、ここは両岸がオーバーハングになっていて、ブレイク周辺にはオダ等の沈み物も豊富で年中魚がたまりやすいポイントになっている。スモラバを使ってオーバーハングをスキッピングでねじ込んでいくが、フォール中のアタリはなく、放置していると明らかにギルバイトもしくは小バスのチェイスといったアタリが連発してくるが、スイープにフッキングを試みてもロッドに重みは乗らず空振りばかり、嫌気が差してきたあたりで、小バスのバイトらしき反応からラインがすぅーっと動く。

1匹目(05:22)   20㌢

f:id:abnormality:20160707150200j:plain

≪TACKLE≫                                 ≪POINT

ROD  : ファイナルディメンション アンリミテッド265L

REEL : 10' ステラC2500HGS

LINE : モーリス アバニ ライトゲーム PE0.4号 + シューター FCスナイパー 3.5lb.

LURE : ドライブクロー2”(ウォーターメロン・ゴーストチャート)/ スモラバ1.8g(緑)

やっぱりこのサイズね・・・。シャローにはこういう奴らが無数に居てるんだろうか。さて次に冠水ブッシュとオダの複合ポイントを攻めていく。この辺りはワンドの奥地にあたる所で水深も浅くなっているということもあり、高水温のためか生命感があまりない。さっきまであったギルバイトらしきアタリも少なくなり、また更にワンドの奥に行くに従って生命反応が無くなっていったので、ここらあたりでシャローエリアは切り捨てていいかなと思い始める。

折り返して、ワンドの出口までざっくりとスモラバで攻めてきて~の岬周辺。オーバーハングの下にオダが沈んでいて、そこがまたブレイクが絡む複合ポイントということで、自分の中では鉄板ポイント。慎重にスモラバをキャストして、フォール。フォールに若干の違和感を覚えつつも着底を待つが、着底する気配がない・・・ていうかルアー咥えたままこっちに泳ぎだしているのを感じて、スイープにフッキングを試みるとロッドに重みを感じて、そのまま横走りから水面近くまで一気に浮上してくるまでの間、余裕の相手ペースでドラグを出されまくり・・・。この感じは今年2月に60を釣った時の感触と似ている。あとはバイトに気付くのが遅れたので、合わせが効いているのか?針ちゃんと刺さってないんちゃうかという不安を抱きながらも、ジャンプ寸前でなんとか飛ばさせない様にロッドを水中にいれて交わした際に見た魚影は明らかにモンスターバス!これは60近い・・・。ラインのテンションを張るのに全神経を集中して、勢いよく出されていくラインを巻き取りつつ、沖に誘導を試みようとしていると、こちらの思惑通りに沖に突っ走ってくれた~よし!っと思ったときでした。ふっとロッドの先端から重みが消え、無念のフックオフ・・・。やっぱりフッキングが効いていなかったのか・・・。ってかぁー野池のロクマルがーあーあーあー。

暫く放心・・・。

後悔が残った気持ちを反映するかの如く、2匹目のドジョウを狙わんとばかりに同じポイントへキャスト。フォールの後、放置しているとすぅーとラインが動いたので合わせをいれる。さっきと違って弱々しい引きを堪能し2匹目GETです。

2匹目(05:33)   20㌢

f:id:abnormality:20160707160554j:plain

≪TACKLE≫                                 ≪POINT

ROD  : ファイナルディメンション アンリミテッド265L

REEL : 10' ステラC2500HGS

LINE : モーリス アバニ ライトゲーム PE0.4号 + シューター FCスナイパー 3.5lb.

LURE : ドライブクロー2”(ウォーターメロン・ゴーストチャート)/ スモラバ1.8g(緑)

 さっきのバスとの落差が激しすぎて、ちっとも嬉しくない。その後も未練たらたらで岬周辺を入念にチェックするが反応なく、そのままストレッチを流していく。途中、池のド真ん中で昔のブログで紹介したオダが沈む穴場のポイントへネコリグをキャストして、着底後シェイクしているとバイト!

3匹目(05:53)   20㌢

f:id:abnormality:20160707161044j:plain

 ≪TACKLE≫                                 ≪POINT

ROD  : 12' ポイズングロリアス164L

REEL : 16' アルデバランBFS-LIMITED XG

LINE : デッドオアアライブ パワースタウト 8lb.

LURE : ドライブカーリー4.5'(ウォーターメロンペッパー)+ネコリグ1/32oz

 どこやってもこんなサイズばっかり・・・。嫌になるねぇ~。残り時間が少なくなってきたところで、再度岬エリアへ。だがしかし反応は途絶えたままで、その後は水中島周辺から水門エリアという要所を高速チェックいれるが、特に反応もなかったので納竿しました。

 

result

 failed

水温が30℃近くまで上がっていて、夏本番といえる状況の中。短時間とはいえ小バス3匹のみという釣果には当然満足できるわけがなく、また途中ロクマル近いバスを掛けながらも、ミスにより無念のフックオフを喫することとなり、悔いの残る釣行となった。さてバスのポジション的には全て攻めきったわけではないので、なんとも言えないがシャローには小バスのみといった感じで、またバラしたロクマル近いバスはオーバーハング+ブレイクの絡むインビジブルストラクチャーで複合ポイントだったことからも、条件が整った場所なら居てる確率は高いのであろうか。なんにせよデカバスはシーズナル通り少しでも水深のある場所に陣取っている可能性の方が高いと感じた。今回得た情報をもとに、また近々リベンジしたいと思います。

日 時 : 7月6日(水) 04:30~06:30
天 候 : 晴
気 温 : 26~28℃
風 速 : 東1m/s
潮 汐 : 中潮
釣 果 : 3匹(20,20,20)